瀬戸内海のど真ん中に浮かぶ
【魚島】に行ってきました。
移動ルートは
松山から車で
しまなみ海道を通って(今治〜因島南)
船に乗って(土生港〜魚島)
島に着くと、見慣れない風貌の僕は
島民にめちゃくちゃ見られました(笑)
瀬戸内海のど真ん中に浮かぶ
【魚島】に行ってきました。
移動ルートは
松山から車で
しまなみ海道を通って(今治〜因島南)
船に乗って(土生港〜魚島)
島に着くと、見慣れない風貌の僕は
島民にめちゃくちゃ見られました(笑)
みなさんこんばんわ。
夜風は気持ち良いですね。
本当に贅沢な時間です。
いやーしかし、家に帰ると夏の夜は寝苦しいですね。
寝苦しいと言えばスマホをイジイジ。
スマホをイジイジしてたらあっという間に時間は過ぎる。
壁|д・´) !!はよ寝んかね!
いつも買い物するスーパーで
3000円以上お買い上げのお客様へ抽選で豪華プレゼント
みたいな応募用紙をもらったので、ダイソン、ルンバなどを押しのけ
こんなもん【日帰り旅行】一択だろう!と、記入したら
当たってしまいました。
岡山白桃狩り&福山鞆の浦の日帰りバスツアー。
続きを読む
ニュージーランドどは週4日働くだけでいい?!
ニュージーランドで給料変わらず週4日勤務(週休3日)の社会実験をしたところ、パフォーマンス低下は見られなかったとして正式採用されるかもしれないそうです。
まぁ工場とかそういった所での話かもしれないけど、何年か後にはサービス業などでも当たり前になっているのかな?
「自由気ままに、やりたいことをやる」
最近YouTubeなどでよく見かけたりSNSなどでも見かけます。
自由気ままに、のんびりと生活できればいいですね。でも、この自由とは?
先日はとても贅沢な時間を過ごせました。
しかし贅沢とはなんでしょう?
辞書で調べてみると
【意味】
贅沢とは、必要以上に金や物を使う事。分に過ぎたおごり。必要な限度を超えてること。
と、なっています。
時代が流れるにつれて言葉の意味もかわってくるのではないか?と、考えています。
例えば現代で言う贅沢とは【満足】にちかい表現のほうが適しているのではないでしょうか?
今ある時間、空間、物で最大限の満足ができる事こそが贅沢だと思います。
続きを読む
酷暑のなかみなさんいかがお過ごしでしょうか?
西日本豪雨の復興作業をされている皆さま方
暑い中本当にありがとうございます。
さて、先日InstagramやFacebookでは告知しましたが
関西圏から日本全国レモネードを売り歩く女の子たちが
この度愛媛にやってきます。
続きを読む
西日本豪雨被害にあわれた方々が一日も早く普段通りの生活に戻れますように。
そして命を落とされた方々のご冥福をお祈りします。 続きを読む