🗝
宝箱と鍵の話
先日、初めてお店に来てくれた2人が居ました。
1人は愛媛県に住む女性と
もう1人はGWを利用して沖縄から奈良に帰る大学生
ふらふら〜っと、お店を訪ねてきてくれました。
初対面の人同士が、円卓を囲み
【宝箱と鍵の話】をしました。
ぼんやりと頭の中に描いていた【夢】
自分自身を信じる事の大切さや
人々の為に、自分は何ができるのか?
二人とも自分たちの好きな事を話してくれる時は
とてもワクワクした表情で話してくれました。
まさに【夢中】でした。
とても楽しい時間を
ご一緒できたのが良かったです。
そしてまた何年後かに
再開した時に
この話の続きをしてみたいと思いました。
人生は物語である。
それぞれが主人公
この記事を書いた人

- CREPE & CAFE Hi5 オーナー
-
2011年の東日本大震災をきっかけに【便利になりすぎた日本】で何不自由なく当たり前のように生きている自分が嫌になり言葉も地理も分からない東南アジアを携帯電話やインターネットの環境も断ち、2カ月間バックパッカーをして何も無い体一つの状態で生活してみる、そこで沢山の人々と接して生活していくなかで人とのコミュニケーションの大切さを知る。
コミュニケーションの大切さや日本の良さ、これからの日本のあり方を若者やお年寄りの方と話し合えるような場所、人が集まるような場所を作りたくて「老若男女集まるにはクレープ屋だ!」と、思いクレープ屋をはじめる。
多くの人に生きる喜びを伝えていきたいです。
このままでは人間は人工知能に支配される。と、本気で思っている(笑)
最新の投稿
未分類2023.02.22QOLとは?幸せの価値観とは?
未分類2023.02.10コーチングって何? 松山市のクレープ屋さんのブログ
未分類2022.12.02物を直す
未分類2022.11.06英会話カフェ イベントやりました。