💫ストリートピアノ県外から愛媛の大学に通いはじめた学生先月から店によくピアノを弾きにくる 「ピアノ好きなん?」と、聞くと 「好きです!」

松山市にあるクレープ屋さん
ストリートをピアノがきっかけに4月にストリートピアノを設置する事が決まりストリートピアノに絵を描く人を募ったら
松山市にあるストリートピアノ にペイントしてもらいました。 県内の学校に通っている学生さんを対象に 募集をしたところ高校生が手を挙げてくださいました。 愛媛県をイメージした椿の花を、愛媛県のイメージカラーでもあるオレンジ
ストリートピアノ愛媛 設置しました。 誰か不要なピアノありませんか?と、募ってから 1週間でピアノが店に届きました。
ストリートピアノ松山 と検索してトップに出てくるのが 2017年9月に書いたストリートピアノの記事 この記事です。 これは2年半前に書いた記事で
👘 昨日は着物の会でした。 生憎の雨でしたが 大街道にある【上岡軒】の方が
🗝 あなたの夢は何ですか? フランスから研修生として 日本にイラストレーターの仕事を 体験しにきているアーモニー。 日本語もペラペラで 僕もフランス語を少し教えてもらった。
台湾を愛した日本人。 さて、東日本大地震のときに 海外から日赤への義援金 1位はアメリカ29.9億円 2位は台湾29.2億円 3位はタイ20.5億円 台湾の人口比率を考えると とても高額な義援金だと分かります。
松山市英会話カフェ そろそろ定着してきました。 先日、市内の高校生が 課題研究のlanguage exchange を実際にやってみたい!と、 お店に来てくれました。 以前、先生もlanguage exch